Insightインサイト

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。

展覧会情報

展覧会一覧へ

『FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち』開催

40年以上にわたり、「デザインのある生活」をテーマに上質で豊かなライフスタイルを提案してきたセレクトショップ「リビング・モティーフ」が、東京・六本木AXISギャラリーにて、イベント『FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち』を開催する。期間は2025年10月3日(金)~10月5日(日)の3日間。イベントでは、瀬川誠人(FAAR)、郷古隆洋(SWIMSUIT DEPARTMENT)、宇野昇平(工藝 器と道具 SML)、加藤典子(Alocasia)、広瀬一郎(桃居)の5人のショップオーナーとリビング・モティーフが推薦する作家の作品を展示・販売するとともに、テーマにちなんだ対談や座談会なども開催予定だ。

イベントタイトルとなっている「Future Perfect=未来完了」という言葉には、現在の私たちが選択するものや考えが、これからの豊かな未来につながっていくという思いが込められている。5人のショップオーナーがそれぞれの視点でセレクトした作品はいずれも個性豊かで、来場者に驚きや感動を与え、時にくすりと笑わせてくれるユーモアを提示してくれるだろう。期間中に開催されるトークイベントでは、参加メンバーと編集者・井出幸亮が、「工芸」を手掛かりに、それぞれの考える自由で奥深い、豊かな世界を紐解く。

工芸を入り口に広がる新たな世界を体験しに、ぜひ足を運びたい。

『FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち』
会期:2025年10月3日(金)~10月5日(日)
時間:11:00~19:00(最終日18:00閉場)
会場:AXISギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F)
主催:LIVING MOTIF
参加メンバー:瀬川誠人(FAAR)、郷古隆洋(SWIMSUIT DEPARTMENT)、宇野昇平(工藝 器と道具 SML)、加藤典子(Alocasia)、広瀬一郎(桃居)
詳細:https://www.livingmotif.com/topics_detail.html?info_id=3506

FUTURE PERFECT トークイベント
[1]カウンターカルチャーとしての工芸|瀬川誠人(FAAR)
日時:10月3日(金) 17:00〜17:45
[2]ものと「出会う」ために|郷古隆洋(SWIMSUIT DEPARTMENT)、加藤典子(Alocasia)
日時:10月3日(金) 18:00〜18:45
[3]「生活工芸」の30年|広瀬一郎(桃居)
日時:10月4日(土) 17:00〜17:45
[4]作り手、使い手、売り手の良い関係|宇野昇平(工藝 器と道具 SML)、広瀬一郎(桃居)
日時:10月4日(土) 18:00〜18:45

モデレーター:井出幸亮(編集者/Subsequence編集長)
会場:AXISギャラリー
定員:各回20名

トークイベント予約・詳細:https://futureperfect.peatix.com/
※要予約。詳細はウェブサイトにて直接ご確認ください。

SHARE WITH

KOGEI STANDARD

編集部

KOGEI STANDARDの編集部。作り手、ギャラリスト、キュレーター、産地のコーディネーターなど、日本の現代工芸に関する幅広い情報網を持ち、日々、取材・編集・情報発信を行なっている。