「クラフトマンシップ」
連載コラム『日本工芸の歩む道』後編「現代社会と工芸」 VOL.2
展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
INSIGHT
VOL.1-3 更新
連載コラム『工芸産地』 VOL.2
四方を山に囲まれた自然豊かな町、信楽。琵琶湖の南方に位置し、標高300メートルほどの高原の地らしく、夏は涼しく冬は非常に寒い。町のそこかしこに狸の置物が所狭しと並べられている光景を見ることができ、一般的に狸が信楽焼の代名詞となっていることにも頷ける。しかし、この「信楽焼=狸」のイメージが定着したのはごく最近、戦後になってからのこと。昭和天皇の信楽行幸の折、日の丸を持たせた信楽狸を沿道に並べて歓迎し...
連載コラム『工芸産地』 VOL.1
日本には、陶磁器、漆器、織物、木竹品に金工品など、さまざまな土地に工芸の産地が存在し、その土地ならではのものづくりが行なわれている。日本のやきものでも、九州の「唐津焼」と東北の「大堀相馬焼」では、素材や色表現などは大きく異なり、同じ石川県の漆器であっても、塗りが特徴的な「輪島塗」と木地挽きを得意とする「山中塗」のように、それぞれ独自の魅力を持つものもある。そうした産地ならではのものづくりを知ること...