駿河竹千筋細工とソーラーテクノロジーを組み合わせた行燈《Sonnenglas® EN》が発売
新商品情報 VOL.21

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
東京都
2025.4.5 – 6.22
静嘉堂文庫美術館
2025.4.19 – 11.24
大阪市立東洋陶磁美術館
京都府
2025.4.26 – 8.3
樂美術館
佐賀県
2025.4.29 – 5.6
佐賀県立九州陶磁文化館
木の色合いと杢目が織りなす美しい意匠。精巧な細工の木箱は、木工が盛んな徳島県で先代からの木工所を継ぐ森氏が、複数の希少な銘杢の突板を丁寧に貼り合わせ作り上げている。
蓋の中央に放射状に貼られた杉の根杢の突板は、均等に入る筋模様と相まって、中心から光の渦が広がっているよう。その外側には細く切り揃えられた11種類もの色とりどりの個性あふれる突板が隙間無く配されている。蓋上に施された立体的に浮き上がる六角の縁や、蓋の角の滑らかな丸みは、今ではあまり見られない、徳島に特徴的な木工技術によるもの。形状を組み立てた後に膠を塗り、小さなアイロンのような道具で突板を貼って作られている。塗装と研磨を重ねて仕上げられた輝く姿に、突板を極めた作家の技が光る逸品だ。