VOL.1-21
2025.4.15 更新
VOL.1-65
2025.4.2 更新
VOL.1-3
2025.4.1 更新
VOL.1-31
2025.3.27 更新
VOL.1-37
2025.3.19 更新
VOL.1-4
2025.3.18 更新
VOL.1
2024.11.11 更新
VOL.1-7
2024.10.21 更新
VOL.1-32
2024.8.26 更新
2024.7.1 更新
VOL.1-12
2024.5.13 更新
2019.3.1 更新
展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
記事一覧へ
連載コラム『日本工芸の歩む道』前編「日本の美意識」 VOL.11
展覧会・イベントレポート VOL.26 AD
工芸トピックス VOL.19
注目の展覧会・イベント VOL.49
展覧会一覧へ
東京都
2025.4.5 – 6.22
静嘉堂文庫美術館
大阪府
2025.4.19 – 11.24
大阪市立東洋陶磁美術館
京都府
2025.4.26 – 8.3
樂美術館
佐賀県
2025.4.29 – 5.6
佐賀県立九州陶磁文化館
連載一覧へ
CRAFT
「Roots & Touch」というコンセプトのもと、日本各地の工芸品を紹介しています。
CRAFT ARTIST
海外展開を志す日本の工芸作家の紹介を行なっています。
CRAFT COMPANY
海外展開を志す日本工芸メーカー/工芸ブランドの紹介を行なっています。
DAIKURA
READ
高く伸びた形状が美しい備前焼の水入れ。備前の伝統的な文様である「緋襷」が、墨絵のような景色を生み出し、現代的な形状に奥深さを与えている。一昼夜置くと、水がまろやかになると云い伝えられる備前焼。その云い伝えは、こうして現代に美しく受け継がれている。
徳永 榮二郎
桶栄
藤八屋
甚秋陶苑
我戸幹男商店
李荘窯