森工芸が新たなマテリアルブランド「TSUKIT」を発表
新商品情報 VOL.23

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
京都府
2025.8.9 – 12.21
樂美術館
岐阜県
2025.8.16 – 8.31
GALLERY crossing
京都府
2025.8.22 – 9.3
京都 やまほん
東京都
2025.8.23 – 8.31
うつわや 涼一石
伊万里鍋島焼の窯元、畑萬陶苑の5代目で、作家としても活動を行なう畑石修嗣さん。三人兄弟の長男として、伊万里大川内山で生まれ育った。東京の美大へ進み、彫刻を専攻。黒御影という真っ黒な石を好んで用い、視覚的な演出を工夫しながら作品の制作に励んだ。帰郷後はひたすらやきものの修練に邁進した。その作業は連日深夜に及び、無我夢中に技を磨き続けた。
そんな修嗣さんの根底にある想いは、鍋島への敬愛だ。受け継がれてきた高い絵付け技術と、その美しさを幅広い層に伝えるべく、2019年にはスケートボードブランドとのコラボレーションを実現させた。「伝統的な様式も、視点を変えれば、新鮮でファッショナブルな感覚に落とし込めるのが面白いところ。そういう点で勝負できたらと思っています」。
柔軟な思考と豊かな感性を武器に、努力を惜しまず進み続ける修嗣さんの姿勢は、伊万里鍋島焼の新たな美を創出する鍵となるに違いない。