『JAPAN CRAFT EXPO 日本工芸産地博覧会2025』大阪で開催
注目の展覧会・イベント VOL.66

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
2025.6.29 – 9.7
緑ヶ丘美術館 別館
三重県
2025.7.1 – 7.8
ART SPACE IGA
東京都
2025.7.2 – 7.8
日本橋三越本店
東京都
2025.7.4 – 7.8
しぶや黒田陶苑
端正な佇まいの奥に炎の熱さを感じるような、圧倒的な存在感。陶芸家、加藤亮太郎の作る引出黒は静謐さと情熱を併せ持ち、見るものに力強く迫ってくる。
引出黒と呼ばれる漆黒の艶は、燃え盛る窯から引き出した際に急激に冷えることで現れる。灼熱の炎から慎重に、かつ迷いなく作品をつかみ取る力。その一瞬を見極める集中力は並大抵のものではなく、薪窯での焼成を幾度も繰り返した経験から培われたものだ。茶の道に精通する作家が、引出黒に合う美濃の土を厳選し専用の穴窯で焼いた茶碗は、見込みまで濡れたように黒く、高台の楚々とした白い土肌との対比が美しい。
安土桃山時代に茶陶とともに発展した歴史ある日本独自のやきもの、美濃桃山陶。その地で陶芸を継承する作家が現代に生み出した日本の美を、一服の茶とともに心ゆくまで堪能したい。