VOL.1-44
2025.10.14 更新
VOL.1-73
2025.10.8 更新
VOL.1-23
2025.8.25 更新
VOL.1-3
2025.4.1 更新
VOL.1-31
2025.3.27 更新
VOL.1-4
2025.3.18 更新
VOL.1
2024.11.11 更新
VOL.1-7
2024.10.21 更新
VOL.1-32
2024.8.26 更新
2024.7.1 更新
VOL.1-12
2024.5.13 更新
2019.3.1 更新
展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
記事一覧へ
展覧会・イベントレポート VOL.31 AD
新商品情報 VOL.20
工芸トピックス VOL.37
連載コラム『工芸産地』 VOL.4
展覧会一覧へ
大分県
2025.10.3 – 11.16
大分市美術館
岐阜県
2025.10.4 – 11.16
遊朴館 HIDA GALLERY
2025.10.4 – 11.29
岐阜現代美術館
佐賀県
2025.10.4 – 12.7
佐賀県立九州陶磁文化館
連載一覧へ
CRAFT
「Roots & Touch」というコンセプトのもと、日本各地の工芸品を紹介しています。
CRAFT ARTIST
海外展開を志す日本の工芸作家の紹介を行なっています。
CRAFT COMPANY
海外展開を志す日本工芸メーカー/工芸ブランドの紹介を行なっています。
鈴木 大弓
READ
李朝時代の朝鮮で盛んに作られた粉青沙器。その自然体の美は、日本に渡り数多の茶人に愛でられ、時代が下っても日本人の心を捉えて離さないでいる。なかでも育て甲斐のある器として賞玩されているのが、粉引茶碗だ。その柔らかな白は、使い手とともに時を重ねる中でいかようにも変化する、無限の可能性…
山口 真人
徳幸窯
加藤 亮太郎
森本 仁
山本 英樹
馬場 隆志
高橋 奈己
今泉 毅
藤田 祥
安藤 良輔