四十沢木材工芸のショールーム「四十沢木材工芸 Factory’s Gallery」が新規オープン
工芸トピックス VOL.18

展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
石川県
2023.12.2 – 12.26
石川県輪島漆芸美術館
東京都
2023.12.6 – 12.12
日本橋三越本店
2023.12.8 – 12.18
雨晴
京都府
2023.12.9 – 12.17
essence kyoto
土が持つ原初的な荒々しさを想起させながらも、独創性に溢れた作品を数多く発表している備前の陶芸家、森大雅氏。本作《ドキドキ》は、ずっしりとした重みを伴う赤褐色に焼けた土塊が、人の心臓のありのままの姿をかたどった作品である。森氏が制作にあたってイメージしたのは、人々に対する愛の象徴であるイエス・キリストの聖心。それに現代日本の漫画表現「ドキドキ」という文字を重ねることで、少女の燃えるような恋心を表現したのだという。窯で焼成される過程をたどって完成した作品は、燃え上がった恋が深い愛に昇華されたことをも示唆する。
信仰の対象である聖心は、西洋の宗教画にしばしば燃える心臓として描かれてきた。それを、恋する少女の燃える想いにオーバーラップさせた発想は類を見ない。作品との対峙によって、鑑賞者は驚きや好奇心を呼び起こされることだろう。現代の備前焼を模索し続ける森氏自身の、燃えるような創作欲の詰まった作品である。