斑唐津茶碗
陶芸
- メーカー
- 隆太窯
- 工芸作家
- 中里 太亀
- 産地
- 佐賀県・唐津
- 発表年
- 2020年
- サイズ
- W120 × H85 × D110mm
- 素材
- 陶土
HULS GALLERY TOKYO 公式オンラインストア
-
¥88,000商品ページ
一服のぬくもり
様々な技法が存在し、焼き物を愛好する人々の心を捉えて離さない唐津焼。唐津を代表する窯の一つ、隆太窯で家族と共に作陶を行っている中里太亀氏は、伝統的な技法から新たな表現方法を用いたものまで、意欲的に作品を作り続けている。
斑唐津は多彩な広がりを見せる唐津技法の中でも初期より焼かれてきた技法とされており、藁灰釉による柔らかな白濁色の釉肌に、素地に含まれる鉄分が斑点となって浮き上がるのが特徴だ。中里氏の茶碗は、白の中にもほのかに紅がさし、あたたかく優しい雰囲気に満ちている。端正に仕上げられた高台の縮緬皺からは唐津特有のざっくりとした土味も感じられ、おおらかさと繊細さが共存する一作だ。
抹茶の色はこの茶碗にさぞ美しく映えるだろう。器を手にする人、使う用途を常に大切に思い創作に取り組む中里氏の姿勢が本作からも窺える。