VOL.1-21
2025.4.15 更新
VOL.1-65
2025.4.2 更新
VOL.1-3
2025.4.1 更新
VOL.1-31
2025.3.27 更新
VOL.1-37
2025.3.19 更新
VOL.1-4
2025.3.18 更新
VOL.1
2024.11.11 更新
VOL.1-7
2024.10.21 更新
VOL.1-32
2024.8.26 更新
2024.7.1 更新
VOL.1-12
2024.5.13 更新
2019.3.1 更新
展覧会情報やインタビューなど、工芸に関するさまざま情報を発信しています。
記事一覧へ
注目の展覧会・イベント VOL.62
展覧会・イベントレポート VOL.30
工芸トピックス VOL.30
特別コラム「輪島塗の復興に向けて」 VOL.1
展覧会一覧へ
東京都
2025.4.5 – 6.22
静嘉堂文庫美術館
大阪府
2025.4.19 – 11.24
大阪市立東洋陶磁美術館
京都府
2025.4.26 – 8.3
樂美術館
佐賀県
2025.4.29 – 5.6
佐賀県立九州陶磁文化館
連載一覧へ
CRAFT
「Roots & Touch」というコンセプトのもと、日本各地の工芸品を紹介しています。
CRAFT ARTIST
海外展開を志す日本の工芸作家の紹介を行なっています。
CRAFT COMPANY
海外展開を志す日本工芸メーカー/工芸ブランドの紹介を行なっています。
藤木伝四郎商店
READ
江戸時代に城下町として栄えた歴史ある町、角館。山桜の樹皮で作られる樺細工は、18世紀末に武士の手内職として広まった後に産業としてこの地に根付き、今に続いている。まるで木の幹のように見える茶筒は、霜降皮と呼ばれる、節目が残る自然な風合いを活かした桜皮を外筒に用い、内部には研磨を繰り…
柳下 季器
山口 真人
谷本 貴
樽田 裕史
釜定
坂倉 正紘
今泉 毅
田谷漆器店
山本 英樹
馬場 隆志
田中 瑛子